いっしゅうかまえ

いっしゅうかまえ
いっしゅうかまえ【一宗構】
江戸時代, 僧尼が処罰されて所属の宗派から除名されること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”